2024.12.17 活動報告
色んな人に助けられてきたから誰かのために助けたい「お互いさまでつながった一日」

今年も半月を切った。
あっという間の一年のようで、毎日を考えると長かった一年
みんなそれぞれの一年が過ぎようとしている
この一瞬に「生きている」ことへの感謝
今が一番「若い」自分を振り返ると、常に誰かに助けてもらい生きている
蛇口をひねると「水」がでる
スイッチをつけると「電気」がつく
それは当たり前でないことをハッと気づかされた2024年スタートでした

今年最後のセミナーは、社会復帰を目指す人たちと一緒に
ボードゲームをして笑ったり、軽食を食べながら日常の出来事を話したり
20代から70代までの世代を超えたみんなで、一緒に過ごした笑い納めの2時間でした
これからも、手を差し伸べる人と一緒の歩幅で進んでいきたいと思います
参加者の声を記します。
・今回の企画はすごい良い機会。ひとつの縁。また参加したいし、今度こそ一緒に‥
・楽しい会をありがとう。警察に2回捕まった僕だけど、SさんとMさんは僕に未来をつくってくれた。今したいことはないけど、きっといつか恩返しをする
・出所して3か月がたちました。今回の集まりには「職親」や「保護司」の方もいて色んな話がきけたし、すごくよかった。これからも目標をもって頑張りたい
・何回も何回も捕まっちゃって。正直しんどいなって思うこともあり何回も仕事やめようって思うことがあったけど、こうやって今を頑張れている。いつかは私もサポート側になろうと思う。ありがとう。
・今回のセミナーに参加して、色んな話を聴かせてもらった。私も仕事やめたいって思うことがいっとき、何度かある。これからも頑張りたい
・今日が初めての参加。私はケアマネや介護20年、どんな仕事でも一生懸命頑張ってきたら道が開けた。ここまでにくるのに色んな人に助けられた。だからこそ誰かのために助けたいし、もし私が困っていたら助けてほしい。お互いさまからつながることで今がある
これからも、「チーム」として何かをしたい
支援者とか対象者とかの隔たりはなく、一緒に何かをするお互いが伴走者でありたい
2024年もありがとうございました(*^^)v (Y.U)